【牛すじ煮込みの作り方を紹介】ホロっと美味しくさせるコツをプロが伝授

【牛すじ煮込みの作り方を紹介】ホロっと美味しくさせるコツをプロが伝授

 

牛すじを使った料理といえば、牛すじ煮込みが王道ですよね。

 

ホロっととろけるような牛すじが口の中で旨味を広げるときの喜びは、時に疲れた体に染み渡ります。

 

この記事では牛すじのプロである牛すじの専門店が、とびきりおいしい牛すじ煮込みの作り方ご紹介します!

居酒屋さんなどで定番メニューの牛すじ煮込みは、案外家でも簡単に作れてしまいます!


ただ、牛すじの下処理から始めるなら、合計で最低4時間はかかる料理だと思っていてください。

  

 

牛すじ煮込みの作り方!圧力鍋でより簡単に美味しく作ろう

 

牛すじ煮込みは、晩御飯の一品としても、晩酌のおつまみとしても喜ばれるおかずです♪

旦那様も牛すじ煮込みが出てきた食卓は大喜びですね!

でも、あのホロっととろける食感は、時間をかけてこそ実現するものです。。。

牛すじ煮込みを作る前には、必ず牛すじの「下処理」をすることをおすすめします!

 

牛すじの下処理とは?なぜ必要なの?

 

牛すじの下処理とは、牛すじを茹でることを意味します。

そのまま煮物にしてしまうこともできますが、牛すじ独特のくさみや脂がしつこくなってしまうのです(泣)

 

▼牛すじを下処理する理由
・独特のくさみをなくす
・余分な脂のギトギト感をなくす
・肉をホロっと柔らかくする

 

牛すじはスジの部分なので、本来は硬い部位です。

下茹でをすることで、牛すじのとろとろとした独特の柔らかさを実現できますよ♪

牛すじの下処理の方法は?

牛すじの下処理には、だいたい2時間です。

牛すじをお湯で煮て茹でこぼしをした後、もう一度茹でます。

2度目に茹でるときには、においをなくすための材料を一緒に茹でます♪

 

牛すじの下処理に必要な材料

・牛すじ肉
・料理酒
・しょうが
・水

 

下処理の方法は別記事で詳しくご紹介しています↓

【関連記事】牛すじの下処理方法を徹底解説!しないとどうなる?簡単な方法を解説

 

とろりとおいしい牛すじ煮込み作り方!レシピを紹介

 

家で簡単にできる、とろりとおいしい牛すじ煮込みの作り方をご紹介します♪

 

下処理はすでに終えている状態の牛すじをご用意くださいね!

 

牛すじ煮込みの材料

・牛すじ肉:400g
・こんにゃく:1枚(アク抜き不要のものがおすすめ)
・だしの素:小さじ1杯
・水:材料が全てひたる程度
・葉ねぎ:お好みで
・★醤油:大さじ3
・★砂糖:大さじ3
・★酒:大さじ3
・★味噌:大さじ2.5

 

それでは、牛すじ煮込みの作り方をステップごとに解説します。

 

牛すじ煮込みの作り方

①牛すじ肉を切る
②こんにゃくを切る
③材料を鍋に入れる
④調味料を入れて煮込む
⑤ねぎをのせる

 

牛すじ煮込みの作り方ステップ①:牛すじ肉を切る

下処理された後の柔らかくなった牛すじ肉を用意します。

牛すじ肉を厚さ2センチほどに切ります。

お好みの厚さで大丈夫です。

 

牛すじ煮込みの作り方ステップ②:こんにゃくを切る

こんにゃくを牛すじ肉と同様に2センチの厚さに切ります。

牛すじと同様の厚さに切るのがポイントです。

 

牛すじ煮込みの作り方ステップ③:材料を鍋に入れる

★以外の材料を全て鍋に入れます。

水で材料がすっぽりおさまるように入れましょう。

蓋をして弱火にかけ、1時間ほどゆっくりと煮込みます。

 

牛すじ煮込みの作り方ステップ④:調味料を入れて煮込む

★の具材を入れて、さらに1時間ほど弱火でじっくりと煮ます。

強火にしてしまうと焦げてしまう可能性があるので注意してください。

 

牛すじ煮込みの作り方ステップ⑤:ねぎをのせる

お皿によそり、お好みでネギをかけたら完成です。

 

圧力鍋で作る!とろ~り牛すじ煮込みの作り方

家に圧力鍋があるなら、だいたい1時間もあればおいしい牛すじ煮込みができますよ♪

 

ただし、下処理は別で2時間ほどかかるので、合計で3時間ほどかかると思っておきましょう!

 

すでに下処理が終わっているなら、圧力鍋を使わないときと比べて半分の時間で完成します♪

 

牛すじ煮込みの材料

・牛すじ:200g
・大根:200g
・にんじん:100g
・こんにゃく:100g(アク抜き不要のものがおすすめ)
・長ネギの青い部分:1/3
・生姜:10g
・水:500ml
・醤油:大さじ4
・料理酒:大さじ2
・みりん:大さじ2
・きび砂糖:大さじ2
・だし:小さじ1
・小ネギ:お好みで

 

それでは、牛すじ煮込みを圧力鍋で作る場合の手順をお伝えします。

 

①具材を圧力鍋に入れる
②火からおろして待つ
③小ネギを散らして完成

 

上記の手順を少し詳しくご紹介します。

 

圧力鍋で作る牛すじ煮込みステップ①:具材を圧力鍋に入れる

下処理をした牛すじを、小ネギ以外の全ての具材と一緒に圧力鍋に入れ中火で加熱します。

 

圧力鍋で作る牛すじ煮込みステップ②:火からおろして待つ

圧力がかかり蒸気が出てきたのを確認したら弱火にし、20分ほど加熱をしたら火からおろします。

圧力が完全に抜けるまで待ちます。

 

圧力鍋で作る牛すじ煮込みステップ③:小ネギを散らして完成

お皿に盛り付けて、お好みで小ネギを振りかけて完成です。

 

初心者でもおいしい牛すじ煮込みを作りたい!下処理済みの牛すじはいかが?

 

おいしい牛すじ煮込みを食べたいけど、「下処理からするとできるまでに4時間かかる」と聞いて落ち込んでしまった人もいるはずです。。。

 

そんなときは、下処理済みの牛すじを使うと時短になります♪

 

「筑前屋」では、国産100%の牛にこだわり、よりおいしい牛すじを安心して食べていただけるようにお作りしています!

 

食品添加物不使用なので、健康や食事にこだわりのある方にも召し上がっていただけますよ♪

 

人気商品の詰め合わせ

 

本格牛すじ煮込みを家で食べたいという方には、プロが作った牛すじ煮込みをご用意しています!

 

こんにゃくやごぼうを追加しても美味しいですよ♪

 

牛すじ煮込みの作り方!レシピは色々♪お好みでどうぞ

 

この記事では、口の中でホロっと溶けるおいしい牛すじ煮込みの作り方をご紹介しました♪

 

牛すじ煮込みといえば、独特のとろとろな食感と凝縮された旨味です♪

 

ちょっと手のかかる料理だからこそ、疲れて帰った日にビールをゴクっと飲みながらちょっとつまむのにぴったりです♪

 

頑張った日や贅沢したい日に、コトコト煮込んだおいしい牛すじ煮込みの旨味に舌鼓をうつのもおすすめですよ♪

 

ぜひお好みのレシピを見つけて、おいしいひとときをお楽しみくださいね!

 

ぴりっと辛い牛すじの「どて煮」はいかがですか?


私たちのおすすめ商品!どて煮です♪

ほろほろの牛すじを使って作った「どて煮」は、旨味の凝縮されたピリ辛の煮物です♪
できあがったものを簡単にお求めいただけます↓

どて煮をチェックする


国産にこだわった牛すじ

全て見る